フォトフェイシャルとは
フォトフェイシャルはIPL(Intense Pulsed Light)と呼ばれる幅広い波長の光を肌に照射することで、シミやくすみ、そばかす、赤ら顔、小じわ、毛穴の開きなど様々な肌トラブルを同時に改善することができる美肌治療です。
単一波長のレーザーとは異なり、幅広い波長の光を照射するため、シミやくすみ、赤みを目立たなくするだけでなく、真皮層に働きかけてコラーゲンの生成を促す効果もあり、肌のキメやハリつや、小じわや毛穴の開きの改善などのエイジングケア効果が期待できます。
また、刺激の少ない施術ですので施術終了後すぐに洗顔やメイクが可能であり、美容皮膚科治療が初めての方にもお勧めです。
当院の「ステラM22」について
当院では、フォトフェイシャル機器の最上位機種「ステラM22」を導入しています。ステラM22は6種類のフィルターを搭載しており、お一人おひとりの肌の状態やお悩みに合わせた光(波長)を選択してオーダーメイド治療を行うことができるため、従来のフォトフェイシャルよりも高い治療効果が期待できます。
1回の施術でも効果を実感していただけますが、複数回施術を繰り返すことで、さらに透明感のある肌へと導きます。
ステラM22は厚生労働省の薬事承認を取得した医療機器ですので、IPL治療が初めての方も安心して施術をお受けいただけます。
こんな方におすすめ
施術の流れ
1カウンセリング・診察、
肌診断機の撮影
肌診断機で撮影を行い、医師が肌の状態を確認します。
お悩みやご希望を伺ったうえで、治療の適応を判断します。
施術内容、効果、リスク、注意事項について丁寧にご説明します。
2洗顔・メイクオフ
施術前にクレンジングと洗顔を行い、肌を清潔な状態に整えます。
メイクや日焼け止めも落としていただきます。
3ステラM22による照射
お悩みに応じたフィルターを選択し、照射を行います。
専用の冷却ジェルをお顔に塗布してから、照射を開始します。
輪ゴムで軽く弾かれるような刺激がありますが、痛みは比較的軽度です。
4ジェル拭き取り・クーリング
照射後、ジェルを拭き取り、お肌をクールダウンさせます。
5 保湿・UVケア
施術後は保湿と日焼け止めでスキンケアを行っていただけます。
また、刺激の少ない施術ですので施術終了後すぐにメイクが可能です。
所要時間・通院目安
施術時間
約30分
通院頻度
3〜4週間ごとに、5回程度の継続がおすすめです。
メンテナンス目的の場合は間隔をあけて継続いただくと、お悩みの予防も含めた効果が期待できます。
副作用について
以下に該当する方は
施術を受けられない場合があります。
- 日焼け直後の方
- 過度な紫外線曝露があった方
- 妊娠中・授乳中の方
- 光過敏症、てんかん、
光感受性を高める薬を服用中の方 - ケロイド体質、
照射部位にタトゥーのある方 - 照射部位に皮膚疾患がある方
- ペースメーカーや埋め込み式除細動器がある方
- その他、医師が施術不適と判断した場合
注意事項
-
施術中、軽い痛み(輪ゴムで弾かれたような刺激)を感じることがあります。
-
照射後に軽い赤みやほてり感が出ることがあります。(数時間〜1日程度)
-
一時的にしみが濃く浮き出たように見えることがありますが、数日〜1週間で自然に薄くなっていきます。
-
色が薄くなることを望まないほくろがある場合は、施術前にお伝えください。
-
施術後は紫外線対策をしっかり行ってください。(SPF50以上の日焼け止めがおすすめです)
よくある質問
痛みはありますか?
個人差はありますが、輪ゴムでパチンとはじかれたような軽い刺激です。冷却しながら照射するため、強い痛みはほとんどありません。
1回でも効果はありますか?
1回でも肌のトーンアップやツヤ感の向上を実感される方も多いですが、しみ・赤みの改善には複数回の施術をおすすめします。
ダウンタイムはありますか?
基本的にダウンタイムはほとんどありませんが、治療後に赤みが出る場合があります。通常は当日〜翌日には落ち着きます。
施術後にメイクはできますか?
可能です。洗顔・保湿の後、いつも通りメイクをしていただけます。
他の治療と併用できますか?
エレクトロポレーション(ケアシス)と組み合わせることで、より高い効果が期待できます。お肌の状態を見ながらご提案いたします。